2024下半期活動報告
お待たせしました!
9月の音楽会のあと、活動報告をすっかり先延ばしにしていました。
えーっ今更かぁと、聞こえて来そうですが
そこはあしからず・・
まずは9月18日(水)のソフトエアロ!いつもご参加ありがとうございます
9/25(水)
基本の体づくり・・参加していつも思うのですが、「生涯運動!!」大事です。
10/6(日)
市民活動フェスタ
テントをお借りしたナチュラルトリートメント
売り子さんとして活躍してくれたいごこちよか参加メンバーさん、ありがとうございます😊
10/9(水)
心と体ほぐし
秋のお月見に見立てて、「お団子積み上げ」見ての通り、新聞紙のお団子、山積みです。
10/13(日)
ダンスレッスンは新曲になりました✨
10/16(水)
色いろレクリエーション
秋なので「秋刀魚を釣って焼いて食べましょう」サンマは光っていました!
10/16(水)
ソフトエアロ少人数で、特訓!!でした。
10/20(日)
午前中はボクササイズ
午後は藤田親子で、来年度の下見。
キウイ🥝農園に出かけてきました。
皆さん、来年の秋をお楽しみに
10/23(水)
基本の体づくり。最近、ラダートレーニングにはまっています。
10/27(日)
マクロビ料理教室
今年も美味しく出来上がりました。
11/10(日)
ドラムサークル
総合学習センター、多目的室利用です。
11/13(水)心と体ほぐし
珍しく機能訓練室だったので、皆勤賞マコト(藤田の息子)がけやき体育館でウロウロ迷子になりました。新聞紙の綱引き。
マコトは、力を入れたくないのか、入れられないのか???昔、オオバコの綱引きをしましたよね。
あんな感じです。強い新聞紙は、勝ち残る!
11/20(水)
前半ソフトエアロ皆さん、元気いっぱいです。
1/20(水)後半
今年度の助成金(福祉たすけあい基金)で購入することができた楽器をお試し使用しました!!!
11/20(水)
活動が終わって、フジタは近くの相模原税務署へ。
NPO法人化で、ちゃんとしなくてはいけないことがあります。
市民活動サポートセンターの講習会「NPO会計講座」(4回)へ通って分かったことです。勉強になります。
11/24(日)
ダンスレッスン今回のは、早く覚えられるかも。
と、フジタは勝手に思っています。2つのグループでミニ発表会。フジタは、動画には映っていません。
だから、出来栄えは?????秘密です。
11/27(水)
基本の体づくり
作っているのは、マコトか!?フジタか?!
12/3(火)
新横浜に、行って来ました。かながわ生き活き市民基金の贈呈式です。
こちらの助成金で楽器を購入させて頂きました。
今年も残り1ヶ月を切りました。いごこちよか12月もワークショップやります!